今年初めての Baffo だ。昨年連れて行った人が、Baffo を凄く気に入ったみたいで何かあるとBaffoって感じで、今回もBaffoへ行った。
さて、今回のテーマは先日購入したデジイチ(デジタル一眼レフカメラ)Canon 40Dで酒を飲もう!というのがきっかけで、ちょうどアメリカから一時帰国する人もいるって事で、話は盛り上が集合と相成った訳です。まあ、理由は何でもいいような気がしないでもないのだが。。。
そんな訳で、平日にデジイチを持ってくる羽目になったのだが、平日にデジイチを持ち歩くのは少々辛い。ビジネスバックのほかにカメラバックも持たなければならないのは、正直勘弁って感じではありますが。。。
今日のメニュー
まずはビールって事で、モレッティ。
いつものパン。
「サヨリのグループフルーツマリネ」
さっぱり感のあるサヨリのお刺身とグレープフルーツが微妙に合う。
「ハマグリと数の子ブルーベリー水菜のサラダ」
これ、前回も食べた気がする。会を企画した人のお気に入りみたいです。
「甘海老バッフォ」
この海老旨いっす!
「ホタテゆず湯のバーニャカウダ」
ホタテは先週末食べて気がしないでもないが。。。
「鯛の釜焼き」
Baffo といえば鯛の釜焼き。毎回食べている気がしないでもない。
「カラスミとちりめんキャベツのフェデリーニ」
さっぱり、こってりの中間な感じの味付けです。キャベツはさっぱり、シャキシャキ感があって、カラスミの濃厚さが微妙に合うのだ。
そして、デザート(何を食べたのかよくわかってないって話もありますが)。
ん~、今回もよく食べたって感じだ。人間おいしいものを食べると幸せになりますね。Baffo また行こうっと。
その他の写真は Flickr で!
Baffo シリーズ
Geek de Baffo
Trattoria Baffo
My Friends Brithday
Trattoria Baffo
〒104-0061
東京都中央区銀座3-12-5 アサショウビルB1F
TEL & FAX : 03-5565-6139
ランチ:11:30~14:00
ディナー:17:30~21:30 (ラストオーダー)
定休日 : 月曜日
こちらもどうぞ
Twitter やってます
Hisashiさん
いやいや木曜はお疲れ様でした。自慢の愛機もご持参いただいて、平日持ち歩くにはツライ重さでしたね!
Baffoは本当にうまいです。すっかりお気に入りです。
Baffoといえば鯛の釜焼き、帰宅したらスーツがすっかり「桜チップ」にいぶされてて、カミサンの厳しいチェックが!今度連れて行こうと思います。。。
もへじさん
こんにちは。いや〜、楽しかったですね。美味しい料理と美味しいお酒と楽しい仲間と。幸せって感じでしたね。
次回行かれる時は、是非奥さまを連れていってあげてください。
まだまだ、他にも美味しいお店はありますので、次回は違うお店にしましょう!