旅の楽しみは、旅先の美味しいものを食べることもその一つだ。そして、北海道には美味しいものがたくさんありすぎて食べきれないと思うが、いろいろ食べつくしたい。
さて、今回の旅の最初の美味しいものは、札幌から稚内へ列車移動の食べたはなます亭の「かに弁当」だ。北海道と言えば蟹というイメージがある(北陸方面も蟹という話はあるけど)。
棒状のタラバガニがてんこ盛りで、なおかつ、盛り上がった棒状のタラバガニの下にも蟹が満載なのだ。こんなの東京じゃどう考えても食べられない。流石に札幌駅で買ったので多少値段は張ったけどね。因みにこの弁当は1680円です。
今回のぶらり旅の最初の食事が、このタラバガニの弁当って事で幸先がいい。
札幌から稚内への移動は、特急サロベツで約6時間の旅だ。この特急はディーゼル車だ。久々に電車じゃなくて列車に乗った思いと、ディーゼルエンジン音とディーゼルエンジン特有のにおいがして、旅の気分が盛り上がる。
さて、12:37に札幌を出発して、稚内に到着したのは18:11と約6時間の旅が終わり、稚内で夕食を食べる時が来た。さて、この旅の2回目の食事は稚内の寿司を食べることに。
ホテルの近くの「江花寿司」へ。特にこのお店を勧められた訳でもなんでもない。ただ、稚内は流石にまだ寒いので、ホテルから近いという理由で選んだのだ。
まずはビール。
お通し。
流石に漁港が近くにあるだけあって、寿司ネタは新鮮そのものだ。鮨って旨いですよね。止められません。
ぶらり旅~北海道 稚内の旅~
ぶらり旅~北海道 稚内~出発編(Blog)
ぶらり旅~北海道 稚内の旅~(Photo)
鮨処江花
電話:0162-22-2004
住所:北海道稚内市中央2丁目11-1
定休:不定休
平日:11:30 – 14:00 / 17:00 – 23:00
土曜:11:30 – 14:00 / 17:00 – 23:00
日祝:11:30 – 14:00 / 17:00 – 23:00
[gmaps:45.41833865954088/141.6763561964035/16/480/360](comment)[/gmaps]
こちらもどうぞ
Twitter やってます
あれーーー!
いつのまに北海道に行ってるんですか!!!
しかも稚内に、特急サロベツで行くなんてなんて贅沢な・・・・
しかも稚内駅での写真がこれまた最高ですね。
なんか標識がきれいになっていてびっくりしました。
そこまで行ったのならいっそのこと利尻あたりに行かれては
いかがですか?利尻富士なんて人生でそうなんどと行く機会は
ないと思いますよ。
それとも次はレンタカーを借りてオホーツクを南下ですかね?
いやーっ、これは楽しみです。
ブログでの報告を楽しみにしています。
オカワリさん
こんにちは。いや~。北海道久々に来ましたよ。
稚内というか、日本最北端の地は来た事が無かったのと、北海道は週末にかけて晴れているという天気予報だったので、来てしまいました。
サロベツ号は、旅情を感じられてよかったです。
おやっ?! 今日の○○会議にいないと思ったら!いいなぁ!
# ゆっくりリフレッシュしてきてください。
ぶらり旅駅弁シリーズ期待してます(笑)
もへじ@カニ好きです
もへじさん
今日の○○会議ですが、残念ながら参加資格が現在ありません。
悪しからず。
よって、代休取得中でございます。今回は、昨年の夏休みの分を
取り返しているところですかね。
まだ、冬休み(正月休み)とリフレッシュ休暇が残っていますので
まだまだ休みますよ~。