5月 08
ゴールデンウィークに散々食べた「餃子」ですが、今日、勢いで餃子の王将の餃子を食べてしまいました。。。
6個で231円(税込み)です。コストパフォーマンスが高いのですが・・・。さて、皮の部分ですが、見た目の底の焼き加減は良い感じです。しかし、側面の焼き(蒸し)が、今ひとつな感じがしないでもないですね。中のあん(具)は、肉と野菜が半々のバランスの良い感じですが、今ひとつポイントにかける感じがします。
しかし、値段の割には良いと思います。
ついでに、天津飯(塩だれ)も注文してみました。462円(税込み)ですよ!安い!
天津飯の塩だれがなかなかいけますね。玉子の甘さと塩だれのあんが良いバランスです。餃子よりも、こちらの方が旨かったりです。
さて「餃子」ですが、横浜もまだまだ制覇できた訳でもないし、東京にも旨いと評判の餃子はありますので、ライフプロジェクト化することにしました。
要するにず〜と餃子を食べ続けようって企画(プロジェクト)です。プロジェクトにはゴールや達成基準みたいなものがありますが、今回の企画はライフプロジェクトとして、一生もののプロジェクトにします。
これからも全国いろんなところに旅すると思いますので、各地の旨い餃子を食べてみたいと思います。
こちらもどうぞ
Twitter やってます