台湾にはおいしいものがたくさんある。ガイドブックにもたくさんの種類の料理とお店が掲載されている。台湾料理、中華料理などなど。台北には何でもありの状態だ。
今回の食べたもの一部を。
牛肉麺
台湾(台北)到着し、早速台北の電気街の散策を始めたのだが、最初に訪れたのが台北駅の周辺を散策していたのだが、この日はお店を探すのも面倒だったので台北駅のフードコートで「牛肉麺」を食べることに。
牛肉麺って、そういえば食べたことない。今回食べた「牛肉麺」が普通の味なのか?という評価が出来ないが、以外とあっさりとしている。小麦の麺もかなりさっぱり系で、これはこれでうまいと思った次第。もっと美味しい牛肉麺があるのかは不明だが、次回、別のお店でも食べてみたい。
担仔麺
台湾名物の麺。ホテルの近くの「台南大担仔麺」というお店で食べてみた。これまた初めて食べるので、この店が美味しいのか?という評価は出来ないが、スープがうまいことは確かだ。担仔麺一杯40元でとってもリーズナブル。お店のおじさんに煮卵つける?と日本語で聞かれて、ついつい付けてしまったが。。。
小籠包
小籠包で有名な「鼎泰豐」。日本にもたくさんの支店があるお店だ。今回の台湾の旅では、基本的に庶民的な料理ばかり食べていたのだが、少しはまともなものを食べようと思いこの有名店を訪れた。
本店は混んでいるだろうとの予測と交通が不便なので、地下鉄の駅に近い太平洋SOGO店を訪れてみたのだが、訪れた時間が午後2時過ぎでも長蛇の列。仕方なく、この時はSOGOに入っていた別の店で食事をすることに。
それでも諦められずに、最終日のSOGOの開店時間と同時に再チャレンジをしてみたのだが、この時も到着した時にはすでに長蛇の列が・・・。並んでいたら飛行機の出発時間に間に合いそうもない為、残念ながら諦めて空港へと。。。
ホテルの近くに有名な「梅子」もあったが、昼御飯を中途半端な時間に食べてうまく時間が合わず食べられず。
まあ、台湾も近いので、また次回訪れた時に食べてみたい。
こちらもどうぞ
Twitter やってます
この手の麺類にはホントにそそられます!
ボクも煮タマゴつけちゃいます。
こんにちは。
台湾には美味しそうなものがたくさんあって困ります。
麺類も美味しいですよね〜。
煮たまごはおすすめです!!
台湾のこの店に行ったら是非お試しください。
「台南大担仔麺」は、台湾の夜のお店が建ち並ぶエリアなので
最後のしめに「担仔麺」ってコースですかね。