平鶴で温泉とジャンボエビフライまでは、熱海梅園までの踊り子号の中で思いついたのだが、この先はまったくネタなしの状態。
とりあえず、網代駅まで戻って、まだ時間が早いので伊東まで足を伸ばすことに。
そんな訳で、伊東駅までやってきた。駅前の観光案内所らしきところで地図をもらって、まずは市内散策。
昔「伊東に行くならハトヤ、ハトやに決めた♪」なるCMソングで有名だったハトヤにでもと思ったが、歩いて行くには遠そうだったので断念。
駅前の商店街らしき細い道をトボトボと歩いてみると、美味しそうなお店が並んでいる。伊東の町は、車で何度も通ったことがあるのだが、この街でご飯食べたり、温泉に浸かったりしたことはない。
この街は以外と侮れないかもしれないと思いつつ、ブラブラと海へと歩いてみた。
途中で東海館なる古い旅館風の建物を発見。趣のある旅館だな~と写真だけ撮影したのだが、自宅へ戻って調べてみると、この東海館は、昔は旅館として営業していたそうだが、現在は伊東市に寄贈され観光施設として利用されているとのこと。
内部の見学とお風呂に入ることができるらしい。後悔先に立たずとは、まさに。中に入ってみればよかったと。。。
また、次の機会に訪れてみたい。美味しいお店もたくさんありそうだし。
そして、行き着いたのが「なぎさ公園」だ。
寒風吹きすさむ中、写真だけを撮ってとっとと退散したことは言うまでもない。
駅まで戻って、帰りの列車を調べていると、ちょうどいい時間に特急スーパービュー踊り子号がある。
これは、この列車に乗るしかない!ということで、切符を購入して、速攻でお土産を購入してホームへとやってきたのだ。
これこれ、この列車ですよ。スーパービューというだけあって、窓が大きくて車窓からの眺めがよいのだ。
ちなみに、この列車、小田原駅を出ると次は横浜駅までノンストップなのだ。小田原から帰るなら、これが一番早くて乗り換えなしで楽チンということに気づいた。
[gmaps:34.97494657141072/139.09227848052979/15/480/360](comment)[/gmaps]
こちらもどうぞ
Twitter やってます