熱海梅園で写真を撮った後、冷えた体と空腹を満たすために網代温泉へ向かった。
来宮駅から網代駅までは、伊豆急行の車両で移動。この車両は海側の窓が大きく、シートも窓側を向いていて車窓を楽しめる列車だ。この日は、天気もよくすごく気持ちよかった。
網代駅へと到着。
網代駅前の魚屋さんには、美味しそうな干物が並んでいる。ちょっと試食したい気分だったが、温泉に浸かった後のお昼ごはんのために少々我慢。
洗濯用のハンガーで海苔が干されている。これはいいアイディアかも。
平鶴旅館へ向かう途中。すごくきれいな風景を見ることができる。
平鶴旅館へと到着。まずは、温泉に浸ることに。この旅館のお風呂は、海に面した露天風呂があるのだ。
絶景と潮騒の音を聞きながら温泉に入ることができる。
この季節だと、体は温泉でぽかぽかだけど、山からの冷たい風で長く温泉に浸かっていてものぼせることはない。
露天風呂は、あまり大きくはないが景色が最高によい。お勧めな露天風呂だ。
温泉を堪能した後は、空腹を満たすために旅館の食事処へと。メニューはたくさんあるので、目移りがしてなかなか決められない。
今回は「ジャンボエビフライ定食」を注文してみた。確かに、エビがでかい。25cmぐらいはありそうだ。しかし、頭から尻尾までをフライにしているので、身の部分は実質15cmぐらい。身の部分だけで25cmぐらいあったら、正真正銘のジャンボエビフライといえるかも。少々、誤魔化されたような気がしないでもないが。。。
しかし、身の部分は衣が少なく、プリプリ感があって旨い。大きいエビだけあって、味が多少大味気味ではあるが。。。
まあ、話のネタ的には一度食べてみてもよいかも。
磯料理/湯の宿 平鶴(伊豆・網代温泉)
〒413-0102 静岡県熱海市下多賀493
TEL:0557-67-2221(代)
FAX:0557-67-2200
URL:http://www.hiraturu.com/
[gmaps:35.04675705028074/139.08056259155273/17/480/360](comment)[/gmaps]
こちらもどうぞ
Twitter やってます