2008年も、もう少しで終わりを迎えます。今年の大晦日の気分は、いつもの年に増して普通な一日な感じが強いです。なぜだろうか???そんな訳で、今ひとつ、反省とかって気分でもないのだが、無理やりに反省しみる。
この一年を振り返ると、仕事は忙しい時期とそうでもない時期が明確だったこと、時間的には今までの中でもっとも良く働いた年でもありました。
昨年分を含めていろんな所は旅もできた年でもあったと思います。たぶん忙しくても、行動力さえあれば、時間を作って旅が出来るのではないのかということ。
遠いところから、ラマンチャの大地(スペインね)、日本最北端の地、秋田の秘湯、銚子・犬吠崎、静岡山中の温泉、箱根、東京白金台を中心とした東京散歩、そして地元の横浜散歩まで。まだまだ、世界にはたくさん見た事がないものが沢山あります。生きている間に、すべては見られないけど、いろんな物を見てみたいという気持ちは何歳になっても無くならないです。2009年もいろなところは行ってみたい。
その他にも、出来た事、出来なかった事が沢山ある。ひとつ一つは書かないが、2007年末に作成した目標は、すべて達成出来た訳ではない。
誰かの歌の中に「出来ないことを数えるよりも、出来る(出来た)ことを考えた方がよい」というような歌詞がありましたが、毎年、目標に対して出来なかったことを数えていては萎えるばかりだと思う。たぶん、これが冒頭に書いた「反省する気になれない」理由かもしれない。
目標設定するのは良いのだが、達成出来ない目標ばかりを作成していては、毎年年末に萎えた気分になってしまう。どうも人間は、時間的に短い期間の目標は欲張りすぎる傾向があるらしいが、数年に一度は『今年はやろうと思ったことが全部出来たぞ!』という充実した達成感を持って、新しい年を迎えることも大事ではないのだろうか。
しかし、仕事は忙しくなるばかり。そんな中で、沢山のやりたい事をする為に、今以上に仕事の生産性を上げて時間を作るようにしないと、やりたい事が出来ない事も事実だ。
2009年は、このあたりがキーワードとなりそうです。
2008年も、このブログを読んでくれた皆さん、ありがとうございました。
それでは、皆さん、良いお年を!!
こちらもどうぞ
Twitter やってます
今年も色々とお世話になりました。
また来年もぶらり旅の記事を楽しみにしていますので
頑張って時間作って旅してください。
個人的に印象的な出来事はやっぱり箱根での、ばったり、
だったような気がします。あれ以来、どこかに行く度に
Hisashiさんに会うのではないかと、常に緊張していますw。
ではでは、今年もお疲れさまでした。
来年もよろしくお願いします!
たまにはまたみんなでどこかに旅行しましょう!
リベンジ伊豆高原でもOKです!
オカワリさん
あ~。もう今年も終わりですね~。
箱根では、本当にびっくりでしたね。まあ、もう会うこともないでしょうけど。きっと、別の人と会うかもしれませんよ!
来年は、オカワリさんのFamily&みんなでどっか行けるといいですね。
では、良いお年を。