8月 27
少々個人的なメモです。スルーしておいてくださいな。
CentOS5 VLC インストール手順
DVGのhttp://dag.wieers.com/rpm/のサイトを参考に以下の手順を実施
1.PGP-Key の import
http://dag.wieers.com/rpm/ のページに「Installation and Configuration」があるのでページを開く。
#rpm –import RPM-GPG-KEY.dag.txt
2.repositoryの登録
今回はCentOS5 なので Red Hat Enterprise Linux 5 / i386の箇所。
#rpm -Uhv http://apt.sw.be/redhat/el5/en/i386/rpmforge/RPMS/rpmforge-release-0.3.6-1.el5.rf.i386.rpm
3.yum update
# yum update
4.VLCインストール
# yum install vlc
あとは、yを1回押せば終了。
これでDVDやらmpeg2やらの映像が見られます。。。
こちらもどうぞ
Twitter やってます